Surface Pro (第 1 世代)をWindows 10 ProからWindows 11 Proへアップグレードする裏技

Surface Pro (第 1 世代) は一般的なWindows Updateでは下記の通り、 Windows 11 Proへアップグレードできません 。 【 最初の仕様 】 エディション: Windows 8 Pro から Windows 10 Pro まで通常のWindows Updateでアップグレード 【手順】 ① Midrosoft Edge で「 win11 ダウンロード 」のキーワードで検索 ②「 Windows 11 のダウンロード 」で「 x64 デバイス用 Windows 11 ディスク イメージ(ISO」をダウンロードする 」から「 Windows 11 (x64 デバイス用のマルチエディション(ISO) 」を選択し、「 今すぐダウンロード 」をクリック ③「 製品の言語の選択 」から「 日本語 」を選択し、「 確認 」をクリック ④「 64-bit Download 」をクリック ※ネットワーク環境によりますが10分ほどかかります。 ⑤「 ダウンロード 」フォルダから「 Win11_24H2_Japaneses_x64.iso 」を右クリックし、「 プログラムから開く 」で「 エクスプローラー 」を選択 ※ 下記の通り、ダウンロード直後「ファイルを開く」も可能ですが、 ファイルの拡張子と関連付けるアプリが環境により異なるので注意です。 ⑥「 開く 」をクリック ⑦開いた「 ドライブ名 」を確認(今回は「 Dドライブ 」) ※環境によって異なります。 ※「setup.exe」があることも確認できます。 ⑧「 検索 」画面で「 デバイスマネージャ 」を入力し ENTER Surface Pro (第 1 世代)特有の条件 として、「 Marvell AVASTAR 350N Wireless Network Controller 」を 無効にする(無効にしないと Windows 11 Proへアップグレードできません 。 ) ※Windows 11 Proへアップグレード後、「有効」になっており、Wi-Fi接続も問題ありません。 ⑨「 検索 」画面で「 CMD(又はcmd) 」を入力し、 「コマンドプロンプト 」を「 管理者として実行 」し、「 はい 」をクリック ⑩「 D:(又はd:) 」を入力し ENTER ⑪「 ...