投稿

10月, 2017の投稿を表示しています

【ダックスタンス】ベーシックロング70点

イメージ
1級検定前1カ月前ぐらいの練習風景から抜粋し、総合的にこのレベル以上であれば、ベーシックショートは合格ライン70点を取れると思いますよ(^_-)-☆ 但し、動画は僕の見立てでは若干”内倒”が見受けられるので、 69点 です(;´・ω・) 解説するために、スピードを30%に抑えた、超スローになっています。 おさらいとして、「ベーシックロング」の着眼点を書いておきます。 動画の説明欄にも記載してあります。 1.安定した全体のフォーム 2.スムーズで適切な上下運動 3.適切なポジショニング 4.左右均等なズレの少ないターン弧 5.4ターン 1~3については、いわゆる「 上下運動 」しているというのが大原則です。 良く言われる、見せつけるように、わざとらしく、「上下運動」を見せるストロークを見せる必要があります。「上下運動」というのは、止まっている感覚を意味しているので、滑っている感覚では、「前後運動」に近いストロークが結果、「上下運動」に見えます。 特に2、3については、ベーシックの運動を理解しているか、ということで、ターン前は「 立ち上がり抜重(エッジの切り替え) 」、ターンは「 沈み込み荷重(遠心力を使ってグィーンと曲がる) 」をしなければいけません。最も楽に無駄なくするカービング手法が「ベーシックカーブ」です。 4については、左右のターン「 幅 」が極力、同程度の大きさになることです。これは自身がホームとしている検定バーンで練習するのが最も近道です。ベーシックショートと一緒です(^^♪ 5については、1級では4ターン、2級では4~5ターンと定められています。 コツ1として、ベーシックショートと一緒ですが、「目線」を急激に変えないことです。ベーシックショートと異なり、間があるので、ゆったり、ゆっくり景色を眺めていくような感じです。当然1~4にも影響します。 たぶん、スノーボードはまずは「目線」で決まると言っても過言ではないと思います( ̄▽ ̄) コツ2として、僕のように仮にベーシックロングが初めて、苦手な人は 両足均等荷重 で①ヒールサイドの場合、 踵に乗ろうとせず、つま先 を上げて 、②トゥサイドの場合、 母指球 を踏む ように滑ると上手になりますよ~( ̄▽ ̄) 更に、ターン中盤から後半は行く先を見る「目線」が大事で

【ダックスタンス】ベーシックショット70点

イメージ
1級検定前日のキャンプ風景から抜粋し、総合的にこのレベル以上であれば、ベーシックショートは合格ライン70点を取れると思いますよ(^_-)-☆ 解説するために、スピードを30%に抑えた、超スローになっています。 おさらいとして、「ベーシックショート」の着眼点を書いておきます。 動画の説明欄にも記載してあります。 1.確実な雪面グリップ 2.安定したスピードのコントロー ル 3.タイミングの合った上下運動 4.左右均等なターン弧 1と2に対しては、「 暴走 」していないというのが大原則です。 つまり、後傾ぎみにならなければ、「暴走」しないと思いますが、かと言って、前足寄りに体重があるとテールスライドにみられる危険があるので、極力、ボード(板)のど真ん中に「常に」ポジション(重心)をおきます。移動するとも言いますが、普通はあまり意識しなくてもボード(板)のど真ん中に「 常に 」ポジションがあります。 この場合、ボード(板)のど真ん中とはニュートラルな最も楽な場所に重心があるということです。 3については、平たく言えば、ターン前は「 ニュートラル(基本姿勢) 」で上記の最も楽な場所に重心があるのとは意味が若干異なり、身体の上下も含めて、「ニュートラル(基本姿勢)」です。とはいえ、上記と事実上、同じなので、違うとは意識せず、全く同じ姿勢を考えてください。 ターン中は、「 重心 」を落として、しっかりグリップ(雪面を自分で踏んでる感じ)します。 「前振り」系のアングルの方は、一般的にベーシックショートが苦手のようですが、読んで貰っているそう、あなた!違ったらごめんなさい(o*。_。)oペコッ(笑) この3では、スピードに恐れず、「 感覚的に 」自ら積極的に、落ちる(前へ行こうとする)ようにしてください。こうすることで1と2にも繋がります。 4については、左右のターン「 幅 」が極力、同程度の大きさになることです。これは自身がホームとしている検定バーンで練習するのが最も近道です。(^^♪ コツ1として、その他、実は最もポイントは2級でも話が合ったとは思いますが、スタートからゴールまで「目線」をずらさず、凝視しることが1~4とも影響します。 たぶん、スノーボードはまずは「目線」で決まると言っても過言ではないと思います( ̄▽ ̄) コ

IPA 応用情報技術者試験の対策

イメージ
IPA 応用技術者試験の対策として、下記サイトを有効活用させて頂きました( ̄▽ ̄) 選択する問題によっては、 具体的な午後試験の対策がないので、習うより慣れよ!で試験中は諦めないこと が必要かと。。。 僕は、先に「設問」を軽く読んでから、「問題文」を読むようにしました。。。 【参考書】 令和03年【春期】【秋期】 応用情報技術者 合格教本 (情報処理技術者試験) 【過去問】 令和03年【春期】応用情報技術者 パーフェクトラーニング過去問題集 (情報処理技術者試験) 下記のサイトを使えば、購入しなくても良いのかなとおもいます。僕の本は真っ白です(;´・ω・)(笑) 応用技術者試験ドットコム ツイート   @team_sss999さんをフォロー  

白馬五竜に雪積もってま~す( ̄▽ ̄)

2017-2018シーズンの白馬五竜は久しぶりに早くオープンしそ~な予感♪(^◇^) やっぱり、11/25-26辺りが大チャンス?(^_-)-☆ ツイート   @team_sss999さんをフォロー  

【docomoからmineoへMNP】問題:「電話、SMS」着信不可

イメージ
【docomoからmineoへMNP】 ・問題:「電話、SMS」着信不可への対応方法 ・原因:恐らく端末側の「ネットワークモード」不具合と考えられます。 ※「電話、SMS」とも発信は可能な状態です。 ・機種:Galaxy S5(SC-04F) ※なお、Root化してあります( ´艸`) Root化して不要アプリ削除した時に、「ネットワークモード」に何らかの不具合を生じさせたのかもしれません。 ・設定変更場所:モバイルネットワーク→ネットワークモード→ 「3G/GSM」 又は 「3Gのみ」 ※僕の環境では、「LTE/3G/GSM(自動接続)」、「LTE/3G」では着信できませんでした。また、「GSMのみ」は圏外となるため設定しませんでした。 ↓↓↓【参考】下記の方法は、僕の端末では治りませんでした↓↓↓ 【モバイルネットワークの手動初期化(リセット)手順】 ※端末全体の初期化(リセット)ではないので、ユーザーデータはそのまま残ります。 ※Galaxy S5(SC-04F) 6.0.1の場合なので、適宜、読み替えて初期化(リセット)してみてください。 1. モバイルデータ:オフ 2. APN:初期値にリセット → 端末購入時のAPNのみ再セット(docomoの場合、spモードのみ?) 3. 機内モード:オフ 4. ネットワークモード:LTE/3G/GSM(自動接続) 5. 機内モード:オン 6. モバイルデータ:オン 7. 圏外でないことを確認 8. 端末の強制再起動:音量下げボタン + 電源ボタン 同時押しで10秒後に再起動 【モバイルネットワークの自動初期化(リセット)手順】 ※端末全体の初期化(リセット)ではないので、ユーザーデータはそのまま残ります。 ※Galaxy S5(SC-04F) 6.0.1の場合なので、適宜、読み替えて初期化(リセット)してみてください。 ●設定 → バックアップとリセット → ネットワーク設定をリセット → 設定をリセット で下記のみ初期化(リセット)される筈です。 ・Wi-Fi ・モバイルデータ ・Bluetooth ※僕の端末ではWi-FiとBluetoothは消えたので初期化(リセット)されているように見えますが、モバイルデータは手動設定したAPNも消

JOINT HOUSE-SNOWBOARD SHOP-ライディングセッション -狭山スキー場 オールナイト-

イメージ
11月毎週土曜日予定で、”JOINT HOUSE-SNOWBOARD SHOP-ライディングセッション -狭山スキー場 オールナイト-”が開催されます。 有名ライダーさんも参加予定ですよ~(^_-)-☆ 僕は11/18㈯参加予定です。 (2017.11.14更新) JOINT HOUSE-SNOWBOARD SHOP-ライディングセッション -狭山スキー場 オールナイト- ツイート   @team_sss999さんをフォロー  

ダックスタンスによるカービング

●ヒールサイドターンでの 2種類の乗り方 ①後ろ足に加重し、ターンし出すのを待つ方法 メリット:膝への負担がなく、スイッチも容易 デメリット:突然、バックサイドの視界が広がり、内側に倒れやすい。また、大半のイントラは教え方を知らない。 ※コツは軽いトーションをすることで内側への倒れを防止できる。 ②後ろ足を前に引き付ける方法 メリット:前振り系 デメリット:膝に負担がかかり、痛い ※この乗り方であれば、前振りで良い気がする。 ツイート   @team_sss999さんをフォロー  

JSBA B級 実技試験対策

【着眼点とスキルアップ】 ●ベーシックカーブ ロング 1. 安定した全体のフォーム 2. スムーズで適切な上下運動 3. 適切なポジショニング 4. 左右均等なズレの少ないターン孤 5. 立ち上がりの運動指定 6. 4ターン [スキルアップ]キレ、スピード、ターン後半の確実なエッジング ●フォールスライド ミドル 1. 外傾姿勢を保ちスライドで減速 2. 左右均等なターン孤 3. 6~8ターン [スキルアップ]スムーズに演技、体重移動によるノーズドロップ、とにかく目線 ●ベーシックカーブ ショート 1, 確実な雪面グリップ 2. 安定したスピードのコントロー ルタイミングの合った上下運動 3. 左右均等なターン弧 [スキルアップ]キレ、スピード、ターン後半の確実なエッジング ●フリーライディング 1. 斜面状況に合ったボードコントロール 2. 流れの良い運動 3. 滑走複数の滑走技術を組み合わせた演技構成 ●ダイナミックカーブ ショート 1, 確実な雪面グリップ 2. 安定したスピードのコントロー ルタイミングの合った上下運動 3. 左右均等なターン弧 4. 抱え込み抜重・伸ばし押し荷重の運動指定 [スキルアップ]ストローク、頭の高さは一定、フォームや手の位置・振り方は自由 ●エア 1. 安定したアプローチ、ランディング 2. スムーズな演技 [スキルアップ]飛距離で1点加点、グラブで1点加点、180やシフトで1点加点、ビタ着じゃないと減点。ようするに飛距離+シフト+グラブ+ビタ着で3点加点とのこと。 ツイート   @team_sss999さんをフォロー  

JSBA A級/B級 学科試験対策

イメージ
●模擬テストのサイト(2017.10.20) 【JSBA学科試験対策】 A級/B級学科 模擬試験 JSBAスノーボード教程 ツイート   @team_sss999さんをフォロー